イギリス、特にロンドンはパリやニューヨークと並んでカルチャーやファッションの街として知られています。今回は、そんなイギリスを代表するファッションデザイナーの YouTubeで観れるドキュメンタリー映画,インタビューを紹介します。(英語です)イギリスのブランドは、パンクカルチャーを受け継いでいたり、フォーマルで実用性を重視していたり、また環境や動物に配慮したサステナブルなブランドが多い気がします。ブランドの...
next
今回は、日時と時間のウィジェットを入れる方法を紹介します...!
天気のウィジェットを入れた後、時間も入れたくなり、調べるとたくさん素敵なデザインの時計ウィジェットが出てきたので入れることにしました。
細かくカスタマイズできて、どのサイトやブログにも合うウィジェットが作れます。入れたいなと思っている人は是非♪
まずはTime and Date.com というサイトへ
Time and Date.comという、サイトからコードをコピペ...
next
今回はFC2ブログの目次を、HTML編集でカスタマイズする方法(初心者向けですが)をシェアします。以前、はてなブログを使っていたのですが、はてなブログには見出しをつけた後に目次ボタンを押すと、自動的にリンク付きの目次が作成されるという機能があります。FC2ブログにはこの機能はありませんが、記事ごとに目次をカスタマイズ出来るので、とても良いなと思っています (。・o・。)ノぜひ、ブログのデザインに合わせてカスタマイズ...
next
今回は、サイトやブログに貼れる、カスタマイズ可能な天気予報のウィジェットを紹介します。私のブログはロンドン情報が多いのですが、ロンドンは天気がコロコロ変わる事で有名。イギリスの気候はとても予想しづらいです。ブログのどこかにロンドンのリアルタイムの天気を表示させて、天気もシェアできたら良いかなぁ。と思って探したら良い感じのウィジェットを見つたので、説明します♩Hotelmixからコードを入れる手順Hotelmixと...
next
今回は、サムネイル付きのリンク、『ブログカード』を記事に貼る方法を紹介します。ブログカードとは、クリックしたくなるような、画像付きのリンク。これです。
First Article.こんにちは(。・◡・。)/wingsmer です。このブログでは、海外旅行、映画(Netflix)、イギリス大学院留学について ...
はてなブログでブログ運営をしていた時に、過去のブログ記事を貼ると、サムネイル画像とはてなブックマークも一緒に表示され、そこか...
next