イギリスの朝食といえば、オートミール。お砂糖が多いシリアルと比べると、ヘルシーで栄養もたっぷり。日本でも、ダイエット・健康食として食べている人も多いですね ☺︎イギリスにはたくさんの種類のオーツがスーパーにありますが、140年以上続くQUAKERというイギリスブランドのオーツが有名。オーツにソイミルクを入れて温めて、、Amazonで売っている大容量のチアシードとフラックスシードをふりかけて、好きなフルーツとシナ...
next
ロンドンを南北に分けるテムズ川には、西から東にかけて、いくつもの橋や歩道橋があります。Millennium Bridge(ミレニアム橋)は、タワーブリッジやロンドン橋よりも西側に位置する歩道橋。歩いてよくお散歩に行きます♪人気の美術館, テートモダンへ行くときに使う人が多い歩道橋で、2000年に完成した為、モダンできれいな橋です✨テートモダンもロックダウンが終われば、すぐに行きたい美術館の1つ...!
ミレニアム橋を渡っ...
next
ロンドンといえば、ビックベンと並んで象徴的なTower Bridge(タワーブリッジ)ロンドンを南北に分けるテムズ川を挟んで架かった橋で、よく映画にも登場しますね。家から歩いて行けるのですが、大きな船が通るときに開くらしいのですが、まだそのチャンスに出会えてないです。。すぐ近くには、世界遺産のTower of London(ロンドン塔)があります。
昔のお城、要塞などだったようで、中にも入れます。(まだ入ってないので、ロ...
next
Instagramのストーリーでイギリスのお菓子をアップすると意外と反響があるので、観光地や有名スポット以外のロンドンもブログでもアップしていこうと思います。今回は勉強や映画を観ながら食べた、イギリスのお菓子・ティータイムまとめ ☺︎ハリーポッターの Chocolate Frog
Harry Potterの賢者の石で登場する、小さなカエルチョコ🐸 Marks & Spencer で今コラボしていて、つい買ってしまったカエルちゃん。バブルチ...
next
ロンドンに行ったら欠かせないショッピングデパート、Harrods(ハッロズ)ラグジュアリーブランドが集まった、イギリスの老舗のデパートです。ルイヴィトンやCHANELはイギリスで買うとアジア圏より安めに買えるので、いつも行列。CHANELはコロナのため店頭で予約しないと入店できませんでした。。ロンドンお土産の定番のHarrodsのグッズは、地下の大きなグッズショップで見つかります。このかわいいテディーベアと緑の車が入り口🧸
...
next
今回はロンドンの、冬のイルミ・ライトアップスポット(西ロンドン)をまとめました☺︎2020年10月下旬あたりから2021年になった今でもほどんどライトアップは続いています。ロンドンの冬の外は寒いですが、きれいで感動するので是非❤︎
INDEX
・Cartier New Bond Street(カルティエのストア)
・Trafalgar Square(トラファルガースクエア)
・Piccadily & SOHO(ピカデリー & ソーホーエリア)
・Convent ...
next